「、あのね。この発音教えてほしいの」
「ん?これはね…」
髑髏はいつもと違うイタリア語講座を読んでいて、
いつものようにに発音を訊く。
「ありがとう」
「そんなにしょっちゅうなら、伊和の電子辞書買ってあげようか?お金は骸さんからもらうから」
「いい。ありがとう」
「ん」
髑髏の素っ気ない返事に慣れている俺たちは(俺も素っ気ないか)
特に気にせず見送った。犬はを見ていたけど。
「・・・・・はよくアイツの相手してられるびょん」
「別に髑髏は悪いことしてないじゃん。骸さんの代わりになってくれてんだしさ」
「アイツは骸さんじゃねー」
「知ってる。でも骸さんが居ないときよりは全然マシ」
「・・・・・・・」
少し聞いてた犬との会話も終止符打つ。
と思われたが、犬が諦め悪く言う。
「・・アイツの性格が好かねー」
「そう?そこら辺のキャピキャピしたやつよりは全然可愛いじゃん?」
「っ可愛くねぇ!」
「少なくとも私は好きだよ。煩いバカより、忠実な犬・・ん?髑髏は猫かな?猫で」
「せめてみたいなやつが良かったびょん」
「言葉だけね。誰が来ても嫌うくせに」
「うるせー」
今度こそ終わった。に理論・・や、口喧嘩で勝てるわけないのに。
そういえば・・と思い口にする。
「骸さんの私物ってどうなってるの」
「知らない。マフィアに取られたんじゃない?」
「・・・マフィアの野郎共、ゆるさねぇびょん」
「服とかどうゆう使い道あるんだろう」
「「・・・・・・・」」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
え、ってゆーか、君ら骸さんの私物しらないの・・?
書いといてだけど。
2007.11.27